次代の農と食をつくる会

ログイン

news

NEWS

トークライブ:10/23(水)、11/6(水)19時「環境倫理学から考える 日本の農と食のこれから ゲスト:福永真弓さん(東京大学大学院・新領域創成科学研究科・准教授 )」

 

【今回のテーマ】

今回は、東京大学大学院・新領域創成科学研究科・准教授、福永真弓(ふくながまゆみ)先生をお招きします。

福永先生は、自然と人の関わりについて、どのような付き合いが必要なのかという研究活動をされています。食や農に関するコミュニティー形成の歴史・進化などのお話はとても興味深く、ヨーロッパの環境保全目的における景観の保護、農業の取り組み、生物多様性の保護など、世界のあらゆる事例を背景にしながら、日本の大きな岐路を問われています。

「答えを模索するプラットフォームとしての論理を探求し、実践を社会実験的に行うことが必要です」という、先生の言葉。まさに、この社会の中で、気づかれないほどの小さなプラットフォームを作られている方々を私たちはたくさん知っています。もしくは、もうすでにプラットフォームを作っている、ということにまだ気づかれていない方もいらっしゃいます。打合せ時、先生のお話があまりにも楽しく、興味深く、1回ではとても時間が足らない! と思い、今回は、2回にわたる連続企画として開催いたします。

詳細は以下となります。よかったら読み進めてみてください。

 

【イベント概要】

◆日時

vol.1「 基礎から知る、環境倫理学とは何か」:2024年10月23日(水)19:00〜20:30

福永先生の活動、参加いただく皆様とのフリートーク、次回の講義内容の一部の紹介

vol.2「環境倫理学から見る 農と食のこれから」:2024年11月6日(水)19:00〜20:30

環境倫理学 テーマ:「農」と「食」を推進する上で必要なこと

◆会場 オンラインで開催 zoomを使用します。参加予定の方にURLをお送りします。

◆参加費 各回1,500円 通しチケット2,800円
(次代の農と食をつくる会 会員:無料 アーカイブ配信あり)

◆お申し込み Peatixよりお申し込みください。
https://peatix.com/event/4148310/view

◆主催・問合せ:一般社団法人 次代の農と食をつくる会 
〒107-0052 東京都港区赤坂3-19-1 東京農村4F 担当:間宮(事務局)

◆「次代の農と食をつくる会」会員の方は、各種イベントが参加費無料+過去のイベントアーカイブが見放題です。
月額2,000円(税込)。会員登録の詳細はこちらから
https://www.jidainokai.com/#join-us

 

【今回のゲスト】

福永真弓(ふくながまゆみ)さん
社会文化環境学専攻/環境倫理 流域と地域社会 環境正義
東京大学大学院・新領域創成科学研究科・准教授
https://fukunaga-labo.net/about/

◆ 企画/聞き手:warmerwarmer(ウォーマーウォーマー) 高橋 一也

日本全国の有機農業生産者、有機農業関連団体と連携しながら、固定種・在来種野菜の普及、有機農産物のプロモーションのプロデュース、次の日本のオーガニック市場を構築するために邁進中。
【著書】
『古来種野菜を食べてください。』(晶文社)
『八百屋とかんがえるオーガニック 』(アノニマ・スタジオ)
https://warmerwarmer.net/